- 賃貸物件を借りて住まなくても家賃さえ払っていれば大丈夫?
- 賃貸物件を借りて住まない理由ってなに?
- 賃貸物件を借りて住まないときに注意することってある?
賃貸物件を借りて実際に住まなくていいのか疑問に思いますよね。
- 賃貸物件を借りて住まなくても大丈夫
- 賃貸物件を借りて住まない理由
- 賃貸物件を借りて住まないときに注意すること
不動産業界歴10年以上で現役で仕事をしており、不動産屋の店長で宅地建物取引士の資格を保有している僕が悩みを解決します。
賃貸物件を借りて住まなくても家賃さえ払っていれば問題なし
賃貸物件を借りて住まなくても家賃さえ払っていれば問題ありません。
家主は家賃さえ支払ってもらい、違反行為などが特になければ大丈夫だからです。
なので、賃貸物件を借りて住まなくても問題はありません。
念のため管理会社や家主に伝えておいた方がいい
住んでいないことは念のために、管理会社や家主に伝えておくようにしましょう。
このようなことを防ぐために、管理会社や家主には家に住んでいないことを伝えておきましょう。
賃貸物件を借りて住まない理由
ここからは賃貸物件を借りて住まない理由を紹介します。
- セカンドハウスとして使う
- 荷物置き部屋として使う
- 良い物件を先に抑えて将来住むため
いろいろ理由はありますが、ほとんどが上記の理由になります。
セカンドハウスとして使う
セカンドハウスとして2件目の物件を借りることは珍しいことではありません。
セカンドハウスだったら、部屋を使っても使わなくても自由にすることができます。
メインの住居ではないので、ずっと住まずに置いておくこともできます。
荷物置き部屋として使う
荷物置きの部屋として借りる人も多くいます。
今住んでいる家に荷物を置くスペースがなくなってきたら、荷物置きが必要になります。
そんなときに今住んでいる家の近くに住む専用ではなく、荷物置きの部屋として借りて利用する人がいます。
良い物件を先に抑えて将来住むため
良い物件を先に抑えて将来住むために、物件を借りておくこともあります。
引越す時期はまだ先だけど、自分の希望する物件はなかなか無かったりして、急に良い物件が出てきたら住まないけど先に物件を借りて抑える人もいます。
引越す時期まで待たずして、将来住む家を先に借りておきます。
賃貸物件を借りて住まないときの注意点
物件を借りて注意することがいくつかあります。
- 家賃を払い続けなければならない
- 部屋が痛むことがある
- 防犯対策をしておこう
- 不在にしていることを管理会社や家主に伝えておく
それでは賃貸物件を借りて住まないときの注意点を紹介します。
家賃を払い続けなければならない
賃貸物件を借りた以上は家賃を払い続けなければなりません。
これは住んでいなくても払わないといけません。
物件を借りたら住んでなくても、家賃は払い続けなければなりません。
部屋が痛むことがある
賃貸物件を借りて住まなかったら部屋が痛んでいきます。
- 湿気が溜まり室内がダメになる
- 排水管がを使わないと虫が湧く
上記のように、定期的に喚起をしたり、水道を使わないと部屋が痛んでいくので気をつけよう。
防犯対策をしておこう
防犯対策はしっかりしておこう。
賃貸物件を借りて住まなかったら、留守のときに泥棒に入られたとしても、発見が遅くなります。
また、カーテンなどもしていなければ、室内が丸見えになったりするので、カーテンは閉めておくようにしましょう。
不在にしていることを管理会社や家主に伝えておく
不在にしていることは管理会社や家主に伝えておこう。
不在にしている期間は管理会社や家主に伝えとくようにしましょう。
【まとめ】
今回は賃貸物件を借りて住まないのはありなのかについて解説しました。
契約違反などの違反行為をしない限り、解約されることもありません。
ただし、住まなくていいのですが、注意することがあります。
賃貸物件を借りて住まないのはいいですが、上記に注意するようにしましょう。