- 物件の申込みをしたけど審査に落ちた
- 審査の基準ってどうなってる?
- なんで審査に落ちたかわからない
- どうやったら審査に通るの?
審査がなかなか通らない人や審査に落ちたことがある人は意外に多いのではないでしょうか?
この記事では今まで賃貸営業マンとして働いてきた経験で、『なんで審査に落ちるのか?』を紹介します。
この記事を読めば、『なんで審査に落ちるのか』がわかるようになり、審査の対策ができるようになります。
審査の基準はどうなってる?
審査の基準はぶっちゃけ物件によって様々です。
物件によって、審査する家主や保証会社によっても変わってきます。
今までなにか滞納歴がある人は保証会社の審査は難しくなってきます。
こうゆう人は明らかに審査に通りにくいです。
これから僕の不動産経験で審査に落ちた人や落ちそうな人のパターンを紹介します。
家主の審査に落ちる人
家主審査は基本変わった家主ではない限り、審査には落ちないと思ってください。
仕事で夜勤がある人は他の人と活動時間が合わなかったりして落とされる場合があります。
あとは、家主が立会いの場合は、見た目で判断される場合もあるので気をつけよう。
もし、過去に支払いの滞納歴があったとしても、家主は調べることができないので、そこは気にしなくて大丈夫です。
保証会社がなく、家主だけの審査の場合は、安心してください。
保証会社の審査に落ちる人
問題は保証会社の審査です。
保証会社は立て替えた家賃を回収しないといけないので、審査をして滞納しなさそうな人を選別しています。
なので、滞納しそうな人は審査に落とすようにしています。
過去に滞納歴がある人
過去に滞納歴がある人は探す物件は少し狭まります。
- 携帯代の滞納
- クレジットカードの滞納
- 公共料金の滞納
- 税金の滞納
他にもいっぱいありますが、結構多いのが『携帯代の滞納』と『クレジットカードの滞納』です。
この支払いの滞納歴があれば、信販系の保証会社のまず審査は通りません。
無理した家賃で審査した人
家賃と収入のバランスが悪ければ、審査に通りません。
収入が多くて家賃が安ければ問題はないですが、その逆のパターンは難しくなります。
基本は収入の3分の1の家賃がベースになっています。
あまり家賃は無理をしないようにしましょう。
収入が不安定の人
収入が不安定の場合も審査が難しくなることがあります。
例えば、自営業(フリーランス)やフリーターの人は収入が不安定です。
毎月のちゃんと家賃を払ってくれる人を好むので、収入が不安定だったら審査は難しくなります。
保証人の内容が悪い
契約者の内容が悪いのと同じで、収入が少なかったり、滞納歴があったりする場合です。
この場合も審査に落ちることがあるので、気をつけましょう。
保証人がいない場合
保証人がない場合は、審査に通りにくくなります。
保証人がいないと、入居者が滞納したらお金が回収出来なくなるからです。
保証人がいなくても保証会社によっては、審査に通るところもありますが、保証人必須の物件もあるので、物件の選べる範囲が狭くなります。
これは非常にもったいないので、お願いできる人がいれば、お願いするようにしましょう。
審査に通る方法
新人営業マンは注意が必要
審査にはいくつか通す方法があります。
営業マンの経験で審査に通る可能性を上げることかできるからです。
新人の営業マンの場合は経験が浅く、審査に通る基準や感覚がわからないので、落ちる場合があるからです。
なので、心配なら無理に新人の営業マンで申込みをせず、違う不動産屋に問い合わせをして、契約するようにしましょう。
しっかり営業マンと相談しよう
審査に通るのが難しいと、思い当たる節がある場合は、営業マンにしっかり相談するようにしましょう。
営業マンに何も言わずに審査すると落ちることがあるからです。
滞納歴などがある場合は営業マンと相談して審査に通る方法を一緒に考えることができます。
なので、しっかり営業マンと相談するようにしましょう。
違う保証会社で審査をしてみる
保証会社もたくさんあり、審査が厳しいところや緩いところもあります。
物件によっては何社か保証会社を使っているところもあり、どれかに通れば入居ができる物件もあります。
【まとめ】事前の対策次第で審査も通る
大切なのは営業マンとしっかり相談することです。
- 携帯代の滞納
- クレジットカードの滞納
特にこの2点は本当に多いので、注意してください。
滞納歴があるだけで、賃貸物件の審査だけでなく、家や車のローンも組めなくなるので、軽い気持ちで滞納しないようにしましょう。